【お知らせ】2023年2月5日以前の記事は只今修正中です。読みづらくて申し訳ございません。

【人生詰む?】昇進前に絶対確認すべきこと 4選

仕事である程度成果をあげると昇進の話をされる人もいるでしょう。

給料が上がる、やりがいが増える、部下を持つことで責任感が増す、世間の評判も良くなるなど魅力が多いです。

しかし世の中には昇進を悪用してデメリットの方を大きくするブラック企業も存在するのも事実です。

昇進したくない若手が増えているのもこのデメリットが大きいからです。

昇進は人生のターニングポイントなのでメリットとデメリットをしっかり見極めて決断しましょう。

昇進のメリット、デメリット

メリット

  • 給料が上がる。
  • 裁量権をもてる。
  • 部下を持つことで人間的に成長できる。
  • 世間的にも見栄えが良い。

課長に昇進!?
給料が5万円も上がって部下もつく!?
これで友達に自慢できるでぇ! 

給料が上がることでモチベーションアップに繋がりますし、

部下を持つことで人間的にも成長できるのが最大のメリットですね。

デメリット

  • 役職者は残業代を貰えない場合が多い。
  • 平社員時代と比べて確実に残業や休日出勤が増える。
  • さらに上の上司と部下との板挟みが増える。
  • 部下の失敗は上司の失敗になる。
  • 無能が部下になると非常に苦労する。
  • 部下をちょっと叱っただけでパワハラ認定されたり退職されたりする。
  • 先輩やベテランが部下になる可能性がある(性格が悪ければ逆パワハラもある)。

残業たったの100時間? 怠けてんじゃねえ!
ワシが若い頃は毎月300時間は働いてたわ!

仕事マジダルいわ~
あ、定時だから仕事残ってるけどオレ帰るわ
じゃあな~

この機械どうやって動かすんっスか?(質問10回目)
仕様間違えて量産しちゃったっス!(ミス10回目)
メモとったけど字が汚くて読めないっス!

なにこの人生… 
平社員に戻りたいわ(泣)

会社の状況をよく見ずに昇進を承諾すると悲惨なことになります。

残業代が貰えないのに残業時間が増えて平社員時代より給料が安くなることもあります。

中間管理職は上層部に気を使い、部下の指導にも気を使うので人間関係に疲れてしまいます。

これに自分が耐えられるのか、乗り越えてスキルアップできそうなのかよく考えましょう

昇進する前に絶対確認すべきこと 4選

家族経営の会社

取締役、部長、課長などが同じ苗字ばかりという場合は要注意。

一族で役職が埋め尽くされているのでそれ以上の昇進は絶望的でしょう。

また社長の子供などが部下になった場合は必要以上に気を使って疲弊する可能性もあります。

どんどん昇進したいけど家族経営の会社で天井が見えているなら
転職した方が絶対良いです!

マイナビジョブ20'sスカウト

人材紹介・転職なら「マイナビAGENT」

平社員の残業代と役職手当の比較

昇進すると役職手当が貰える代わりに残業代がなくなる場合が多いです。

これを悪用して人件費削減のためにグループリーダーや係長補佐みたいなよくわからん役職者を量産している会社もあります。

必ず平社員時代の残業代を比較して妥当な金額か確認しましょう。

平社員時代・・・基本給20万円+残業代6万円=26万円

課長に昇進後・・・基本給20万円+役職手当5万円+残業代なし=25万円

なんで上司の給料が平社員時代より安いんや?
こんなアホな話があるかいな! 

マイナビジョブ20'sスカウト

人材紹介・転職なら「マイナビAGENT」

プライベート重視かどうか

昇進すればプライベートの時間はほぼ確実に減るのでよく考えましょう。

重要な会議への出席、部下の管理、他部署との連携、トラブル時の責任者など、平社員ではあまり経験しなかった業務が増えます。

会社の社風にもよりますが有給休暇もなかなか取得できない可能性もあります。

休日に現場から呼び出し!?
勘弁してぇ!

部下になる人たちの性格や能力

  • 注意しても同じミスを繰り返す
  • マニュアルやメモを確認しない
  • 自分で勝手に判断してトラブルを起こす
  • ミスやトラブルを隠す
  • 安全確認を怠って事故を起こす
  • 挨拶や返事をしない
  • 遅刻や欠勤が多すぎる
  • 暴言を吐いてくる人もいる

これにストレスを感じるなら簡単に昇進を承諾してはいけません。

私は実際に現場でこんな人達を見てきましたがストレスが半端なかったです。

新卒は仕方ないですが、中途採用でも本当に社会人なのか?と疑いたくなるような人が多くいます。

上司になればこのような部下を指導しなければなりませんので覚悟が必要です。

どれだけ注意しても一向に改善されへん…
上司はつらいよ…

最後に

私は指導側を経験して平社員とは違う視点で物事を考えられるようになりました。

確かに残業代は出ないし、人間関係にストレスを感じることも多くありました。

しかし自分と同じ人間は存在しませんし、こういう人もいる、こういう考えもあるというのを認められないからイライラすることに気付きました。

個人差はあれどみんな一生懸命業務を覚えて毎日仕事してるんですよね。

これに気付いてから指導するときに心に余裕ができ、人間として成長できたのかなと思います。

現時点のマイナス面ばかり考えずにこれからの人生を長期的に考えるのが重要です。

良い会社に恵まれたなら上司として指導する経験は人生にとってかなりプラスになると思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次